某行政書士事務所の元スタッフであった松井が、パチンコ店・スロット店の風俗営業許可申請書その3の書き方を公開(^^)。
許可申請書その3の記載方法

➀遊技機の種類
検定通知書又は保証書から転記する。通常は「ぱちんこ遊技機」又は「回胴式遊技機」と記入する。
➁製造業者名
検定通知書又は保証書の「製造業者名」を転記する。
➂型式名
検定通知書又は保証書の「型式名」を転記する。遊技機の名称です。
➃検定番号
検定通知書又は帆保証書の「検定番号」を転記する。全国共通。保通協の検定通過状況から推察することもできる。
➄認定の有無
検定の有効期限内であれば「なし」。認定を受けた遊技機であれば「あり」。
➅台数
遊技機の台数を記入する。
➆備考
「新品(新機)」「中古品(中古機)」を記入する。
ポイント!
「保証書」の内容を細かくチェックしてくだい。
納品予定年月日、開店予定年月日、設置先、製造番号等を確認、あと「保証書」の有効期限は短いので注意してください。
風俗営業許可申請書の書き方、記載事例は、当WEB以外にもネット上に多数存在します。
警視庁、都道府県警及び管轄の警察署ごとのローカルルールがあります。
行政書士ハンドブック―事務所経営と許認可業務のノウハウ&マニュアル


行政書士向けの実務書。第2編第4章 風俗営業の許可申請手続(P130~P350)には、風営法の許可手続きについて、120ページのボリュームで図解入りで解説されています。市販されている書籍のなかで一番詳しく書かれています。風営法の許可申請手続きの流れ、ポイント、注意点などのプロセスを学ぶこと出来ます。キャバクラからパチンコ店・ゲームセンターまで!非常にレアな情報とその解説。風営法の実務手続きの実務書として非常に読み応えのある一冊です。
本の詳細へ>>
〔amazon〕行政書士ハンドブック―事務所経営と許認可業務のノウハウ&マニュアル
無料メール相談
下記のフォームからお悩み、知りたいこと、具体的でも、まとまりがなくても気にせずにお書きください。費用は無料ですし、あなたには何の義務も負担もありません。
図面相談WEBセンターが提供している無料サービスですので、ご安心ください!
※ TwitterやInstagramから無料DM相談でもOKです(^^)