申請書類ひな型のダウンロード

どーも、松井(@zumenjuku)です(^^♪
風俗営業許可・4号営業【マージャン店】の申請書類は、各都道府県警察ホームページからダウンロードできます。ワード形式とPDF形式の2つのファイルあるHPが多いです。
下記のリンクから飛んでください。
都道府県警察本部リンク
風俗営業許可・4号営業【マージャン店】の申請書類の提出書類一覧

私が行政書士事務所で働いた時代は下記の書類が必要でした。
現在は変わっているかも?
警察や風営法専門の行政書士に確認してください。
- [◎]許可申請書【別記様式1号(第9条)その1、その2(A)】
- [◎]営業の方法【別記様式第2号(第9条)その1、その2(A)
- [◎]営業所からの地域略図
- [注1]用途証明・公図
- [注2]測量図(測量士or土地家屋調査士の記名捺印のもの)
- [◎]建物入店状況図・1階平面図と営業所階の平面図
- [◎]営業所平面図
- [注3]マージャン卓、チェアー、サイドテーブルのカタログ等
- [◎]求積図(営業所求積・客室求積)
- [◎]音響・照明設備の配置図
- [注4]法人の定款の写し
- [注5]会社謄本(履歴事項全部証明書)
- [◎][注6]住民票(本籍地記載、個人番号は省略のもの)
- [◎][注7]身分証明書(市区町村の役所によって呼び方は様々。関西のある地域では3種類の書類を取る場合あり)
- [◎][注8]登記されていないことの証明書(成年後見制度の後見登記等ファイルに登記(登録)されていないことを証明するもの)
- [◎]管理者の写真2枚(3cm×2.4cm)
- [◎][注9]誓約書【営業者用(役員用)、管理者用)
- [注10]飲食店営業許可証の写し
- [◎][注11]風俗営業許可証コピー
- [◎]使用承諾書
- [◎]賃貸借契約書の写し
- [◎]建物の全部事項証明書
- [◎]システムの写し
- [注12]誓約書
[注1] 都道府県によって必要の場合と不要な場合があります。
[注2] 営業所と保全対象施設から距離がギリギリの場合必要です。
[注3] 都道府県によって必要の場合と不要な場合があります。
[注4][注5] 法人で申請する場合に必要です。
[注6][注7][注8] は、役員全員分必要です。
[注9] は、各都道府県警察ホームページからダウンロードできます
[注10] は、飲食物を提供するため飲食店営業許可を取得している居合必要です。
[注11]他に風俗営業許可を取得している店舗がある場合必要です。
[注12] は、警察署が独自に要求、ローカルロール的な書類。
書類の書き方
風俗営業許可申請は行政書士に依頼しましょう
近年、平面図(求積図など)の要求されるレベルが上がってます。
風営法専門の行政書士先生に書類・図面の相談してくださいね。
風営法・風俗営業に強い行政書士の探し方の記事を参考にしてください。