マンションの家屋番号を調べる方法




こんにちは、図面相談WEBセンターのまつい(@zumenjuku)です。
今回は、マンションの家屋番号を調べる方法について

目次

建物の登記事項証明書を取得する前準備


風俗営業許可申請や無店舗型性風俗特殊営業届出(デリヘル)の添付資料の「建物の登記事項証明書」を取得するための前準備、「地番」「家屋番号」を調べる方法の記事です。
法務局でマンションの「建物の登記事項証明書」を取得するために必要な情報は、「地番」と「家屋番号」です。

地番(ちばん)とは?

地番とは土地につけられた番号「登記記録(登記簿)」で、住居表示の住所を示す番号とは異なります。
「登記記録(登記簿)」は一筆(一区画)の土地又は一個の建物ごとに作成されています。
土地が分筆されると新たな「登記記録(登記簿)」が作成され、分筆される前の地番と異なる番号がつけられ、それぞれの土地が区別されます。したがって、地番の番号は、地図上では必ずしも番号の順には並んでいません。

家屋番号(かおくばんごう)とは?

不動産登記簿に記載されている、建物を区別するためにつけられた番号です。
家屋番号は、公図に基づいてつけられています。原則、建物の土地の地番と同じ番号をつけられますので、基本的には地番と同じ番号になります。

分譲(区分所有)マンション場合、戸建ての建物とは異なり、区分された部屋毎に家屋番号がそれぞれ割り当てられます。ですから、住居表示の住所やマンションの部屋番号と異なる場合が多いです。
フロア毎や各部屋を購入された順番に家屋番号がついていたりする等、様々なケースがあります。
もう一度書きますが、家屋番号は市区町村がつける住居表示や部屋番号とは、まったくの別のものです。注意しましょう!

地番の調べ方

  • 権利証・固定資産税の課税明細書等から「地番」の情報を得る。
    —-この方法は、現実的でない
  • 物件の賃貸借契約書又は重要事項説明書から情報を得る。
    —-不動産屋が作成した重要事項説明書から「地番」を確認する。
  • 法務局へ電話する。電話で聞く。
    —-ほとんどの法務局は電話で住居表示から「地番」を教えてくれます。
  • 法務局へ直接行く。
    —-ブルーマップ(住居表示と地番を重ね合わせている地図)で住居表示の住所から「地番」を調べる。
  • インターネットで調べる。
    —-インターネットで登記資料のデータを得ることができます。登記情報提供サービス 登記簿図書館などのサイトがあります。

家屋番号の調べ方



  • 権利証・固定資産税の課税明細書等から「家屋番号」の情報を得る。
    —-この方法は、現実的でない
  • 物件の賃貸借契約書又は重要事項説明書から情報を得る。
    —-不動産屋が作成した重要事項説明書から「家屋番号」を確認する。
  • 法務局へ電話で聞く。
    —-住居表示の住所とマンション名称、部屋番号の3点の情報で「家屋番号」の情報を得る。区分所有マンションはできます。商業ビルは難しい場合もあります。
  • 法務局へ訪問して直接確認する。
    —-法務局でブルーマップで地番を調べて、受付窓口で地番の上の「〇階建ての〇階部分」「おおよその面積」の情報から「建物の登記事項証明書」がほしいと言って調べてもらう。貸主が分かっている場合は、その情報も伝える。この方法は、とりあえず「建物の登記事項証明書」を取る方法なので無駄な出費になるかも?

まとめ

「地番」「家屋番号」がわかれば、法務局で「建物の登記事項証明書」が取得できます。

最近は不動産屋がしっかりした重要事項説明書を作成するようになったので、事前に「地番」「家屋番号or所有者」が分かるので助かります。

少し話それますが、以前、調査したケースでは建物が未登記だったり、建物屋上を増築して階数が増えて、その部分未登記とか、そもそも建築確認の検査済証がない建物とか、「え~~!」となることが時々あります。古い建物物件は注意が必要ですね。